つけそばなんですが、蕎麦の栄養+野菜の栄養がタップリとれて、
しかも美味しく食べられる一品です。
富泉ではよく、まかないで食べることが多いのですが、
今日も食べたので、写真とレシピを簡単に紹介いたします。
材料 : 蕎麦、そば汁、肉(豚・鳥どちらか)、野菜(ナス、葱、ピーマン、シシトウなどお好みで)
作り方1 : フライパンで肉・野菜(それぞれ賽の目にカット)の順で火が通りにくいものから炒めます。
作り方2 : 少し焦げ目がついてきたら、そのままそば汁を入れます。
作り方3 : 汁が軽く沸騰してきたら火を止めて器にあけたら出来上がり。
ポイントとしては、もりそばとかで使う汁の濃度そのままで作ること。(種もののように薄くしない)
蕎麦をいただいたあとは、そば湯またはお湯で少し薄めてスープでもいいですし、
そのままご飯を入れて食べても美味しいですよ~
是非、お試しくださいね♪
« 前の記事 「夏に食べたい麺!」第1位! 獲得イベント特別送料 |
次の記事 » 月替わり送料無料セット 先行販売! vol 164 |
これ良いですね
彩りも良いし 中華の鳥のカシューナッツ炒めみたいな感じ
ぜひ商品化を!
名前は 彩りみどり五月みどり 古すぎ~!
> 粉やさん、
見た目もボリュームあっていいですし、
何より食べて美味しいです、これ!
商品化ですけかあ。
出前ならいけそうですよね~
商品名は・・・・・・・・・・・・ 笑