今日は5月らしい良いお天気でしたので、
出前の方は、少しのんびりしていました ^^;
こんなときこそ、新しいアイデアを考え、実践していくチャンスです~!
そんなわけで、いろいろと考えてみました。
今では、そば屋の定番となっているのが、
20数年ほど前から登場したセットもの。
例えば、かつ丼とざる蕎麦のセットとかですね・・
このあたりのセットメニューって基本的に変わっていないというのが
現実的なのかなと思います。
そこで出前そば屋 富泉としましては、重い腰?? 笑 をあげて
あらたなセットメニューを考えました。
ここ最近の飲食業を見ていて特に感じるのは
この価格で、このボリューム、そしてある程度納得の味。
このバランスが優れているお店は流行していますよね?
サラダバーとかスープバー、焼きたてパンの食べ放題とか、
ピザの食べ放題とか、比較的良心的な価格で提供する回転寿司屋さんなど、
すべて、それらにあてはまってます~
そこで、それらを出前のそば屋に当てはめて考えた結果こうなりました ↓
ファミリースペシャル天ざるセット
3人前のボリュームで、2,200円程の価格でご提供を考えております。
このセットさらに続きがありまして、
プラス200円で、ライスと天つゆをお付けすることができます。
もしも、ライスプラスセットを2つ追加すると、
2,700円で5人が食べられちゃうスグレモノ~ 笑
ひとりあたり、540円っていうことになります。
これは、そば屋的にはかなり挑戦的??な内容と価格になるでしょう、、たぶん ^^;
このセットが出前のお客様に浸透するかどうかは、
アピールの方法次第という部分もありますが、
お喜びいただくべく、全力で頑張ります!!
« 前の記事 父の日に、お得なセット&2,000ポッキリ! vol 198 |
次の記事 » 月替わり送料無料セット先行販売! vol 199 |
家族で食べられるっていいですよね。
私の実家のほうでは、茹で上げた麺を一玉ずつザルに乗せ、好きなだけ食べる食べ方があります。(一ぼっち、二ぼっち…といい、何ぼっち食べた?なんて言い方をします。
天ぷらはおご馳走ですが、女性にとっては頻繁に食べられないという暗黙の食べ物です。タヌキ蕎麦だけどミニかき揚げだったりすすと大喜びだったりします。プチとかミニとか…、少しだけだったらいいかな..。というところを突いた油系メニューが売れると思います!
モニカさん、ご無沙汰しております ^^;
確かに女性は天ぷら(油物)はちょっと気になるところですよね。。
もうすこし、そのへんを打ち消す何かがあると良いかもですね。
ご意見参考にして進化させてみます。
プチミニの油系メニューも、ちょっと追加してみようかなあ・・・
(現在はミニ野菜天丼とかがあります)
頑張りまっす!!
お蕎麦屋さんって 中華のように 一皿をみんなで分け合える物って無いんですよね~
そこらへんを付けば 広がると思うんですけど
写真の天婦羅 めちゃくちゃ旨そうって言うか?
とみせんさんの腕がわかる写真です
職人さんですね
粉やさん、こんばんは ^^*
今日はお出かけ日和で出前は・・・ ^^;
まあ、こんな日もあります、商売ですから 笑
でも、通販では父の日のご予約があり有難い限りです。
今回の天ぷらですけど、確かにそば屋さんっていうのは
一皿をみんなでわけあう商品ってないんですよね。
私はもともとが砂場系の出なので、
富泉自体が天ぷらものは日頃からよく出るんです。
そこで、もっと出前のお客様に喜んでいただくべく、
お得なセットにしてみようかなと。
職人としての腕があるかどうかはわかりませんけど、
美味しそうに写してくれた、ゆんたんの腕かもしれませんね~ 笑